引越しして住所が変わったら手続きする?「ナンバー変更」するべき時とは
-
こんにちは!
神奈川県横浜市にある「有限会社 森オートサービス」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。引越しをしたとき、これまで車についていたナンバープレートは
取り外して新しいものに変更しなければならないの?
そのような疑問を感じたことはありませんか?
結論から言いますと、一概にそうではありません。
申請手続きが必要となるのは、他の都道府県に引越しをして
管轄する陸運局が異なる場合にのみ
ナンバープレートの変更が必要となります。同じ陸運局が管轄している地域内での引越しであれば
ナンバープレートの変更は必要ないのです。では、管轄外に引っ越したのにナンバープレートを変更していなかったらどうなるのでしょう?
ナンバープレートを変更しないとどうなるのか3つのデメリットは大きく次の3点があります。
・リコールの案内が届かない
・廃車にするときの住民票履歴を証明する書類が必要
・反則金のお知らせが現住所に届かないもしも、交通違反を犯してしまった場合
違反切符を着られた際の書類が、転居先には届かない状況になります。
その場合、反則金を支払うことなく期限が過ぎてしまう恐れがありますので
次の車検の時まで気づかず、罰金の納付遅延による加算金が増える可能性もあります。また、ナンバープレートの住所変更をしておらず
車検証の住所変更もされていないことが気づかれた場合には
50万円の罰金が請求されることになります。
したがって、引っ越したらできるだけ速やかに
変更手続きを済ませておくことをオススメしています。
「有限会社 森オートサービス」へお気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらから